【美容師向け】アルテマリトーノカラー徹底解説|高単価&ダメージレスカラーで顧客満足度UP

「カラー剤の種類が多すぎて、結局どれを選べばいいのかわからない…」

「お客様の髪をもっと大事にしながら、単価アップも実現したい…」

そんなお悩みを抱える美容師さんやサロンオーナーにおすすめしたいのが、アルテマリトーノカラーです。

今回は、美容ディーラーである私たちトピックスターが、導入のメリットや他のカラー剤との違いについてわかりやすく解説します。

目次

リトーノカラーが注目される5つの理由

リトーノカラーは、ただ「傷みにくいカラー剤」ではありません。 サロン運営にもメリットが多く、導入のしやすさも魅力です。

1. アルカリを中和して、ダメージを最小限に

カラー後の髪のゴワつきやパサつき、その原因の多くが「残留アルカリ」です。

リトーノカラーにはこのアルカリを中和する成分(酢酸ナトリウム)が最初から入っており、髪の内部からしっかりとアルカリを除去してくれます。

結果、1回の仕上がりはもちろん、繰り返しカラーをしても髪のコンディションが落ちにくいという声が多く、リピーター獲得にもつながっています。

2. 技術トラブルの予防につながる

アルカリが髪に残ったままだと、後日のパーマや縮毛矯正で想定外の反応(軟化しすぎる・チリつくなど)が起こることも。

リトーノカラーは、施術中に髪内部からアルカリを処理するため、他の施術に影響を与えにくくなります。
これにより、スタッフの技術差による失敗も減少します。

3. CMCやケラチンと組み合わせて「高単価メニュー」も可能

リトーノカラーは、アルテマの補修成分(CMCアクア、ディープケラチン、インフォームなど)と組み合わせることで、いわゆる “ドクターカラー”としての提供が可能になります。

ダメージケア・手触り・ツヤの全てを向上させることで、1000円程度の単価アップもしやすくなります。

「髪質改善カラー」「グロスアップカラー」など、オリジナルの名前を付けて打ち出すことで、新規集客にもつなげられます。

4. ミニマムなラインナップで在庫の負担を軽減

サロンカラーを入れ替えるときにネックになるのが「種類の多さ」と「在庫スペース」。

リトーノカラーは、全24本の少数展開
中でも実質的に使用頻度の高いラインは18本で収まり、在庫や発注管理が圧倒的にラクになります。

「まずはこの数だけ」「必要な色から試してみよう」といった段階的な導入にも適しており、リスクを抑えて切り替えができるのがポイントです。

5. 透明感のある発色とツヤ感を両立

リトーノカラーは、「加減法」と呼ばれる手法で、高明度と低明度の色を組み合わせて理想の色味を調整できます。

この設計により、自然な透明感と高いツヤ感が生まれ、カラー後の仕上がりに差がつきます。

※高明度カラーは刺激を感じやすいため、調合時にクリアを混ぜるなどの工夫がおすすめです。

後処理剤とどう違うの?

「うちのサロンではカラー後にアルカリ除去をしているから大丈夫」と思っていませんか?

リトーノカラーが他の後処理剤と異なるのは、カラー剤の中に最初から中和成分が入っているという点です。

後処理剤は表面からのアプローチになるため、髪内部に残ったアルカリを完全に取り除くのは難しい場合があります。

一方、リトーノカラーは髪内部に浸透した状態でアルカリと出会って中和

そのまま水に流れやすい性質に変化するため、アルカリの残留を最小限に抑えられるのです。

髪が傷む前に対処できる――それがリトーノの大きな魅力です。

実際のサロンではどう活用されている?

現在、トピックスターの取引サロン様のうち、8割近くがリトーノカラーを導入しています。

  • 「在庫管理がラクになった」
  • 「お客様の髪の手触りが全然違う」
  • 「単価アップメニューの提案がしやすい」

という声が多く、特にメテオシリーズと組み合わせて使用するケースがほとんどです。

補修成分との相性が非常によいため、髪質改善系カラーとして定番化してきている印象です。


少量からの導入もOK|まずは試してみたい方へ

「すぐに全色入れ替えるのは難しい…」というサロンさんもご安心ください!

リトーノカラーは、少量からのお試し導入も可能です。

たとえば、

  • 高明度カラーの在庫が減ってきたタイミングで一部導入
  • グレイカラー専用のラインだけ使ってみる
  • クリアやNB系から段階的に使用していく

といった運用も可能です。

「透明感カラー」や「ケア重視カラー」として、まず1つのメニューからスタートするのがおすすめです。

在庫状況や、サロンのお客様層に合わせたご提案も可能です。 トピックスターの公式LINEからお気軽にご相談ください。

まとめ|リトーノカラーでサロンの価値を高めよう!

アルテマリトーノカラーは、ただの“ダメージレスカラー”ではありません。

  • 髪への優しさ
  • 高単価メニューへの応用性
  • 在庫管理の効率化

すべてを兼ね備えたカラー剤として、導入後の満足度が非常に高い製品です。

「もう一段上のサロンカラーを提供したい」

「お客様の満足度を上げて、リピートを増やしたい」

そんな方は、ぜひ一度リトーノカラーを体感してみてください。

リトーノカラーの導入のご相談、おすすめのメテオシリーズとの組み合わせは公式LINEからお気軽にお問い合わせください!


動画でも解説!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次